最近よく話題になる「デマサイト」や「偽ニュースサイト」というものですが、その中でもかなり種類があるように思えます。営利などを目的として騙すことを目的としたもの(FAKE NEWS)、冗談で嘘をついているもの(News Satire)、視点にバイアスがかかっているために情報の信用性が失われているもの(海外判定サイトでは”BIASED”とされることもある)、注目度(PV)を集めることに特化し情報の確認を怠っていたり推測だけで書いているものなど。それらは微妙に性質が違うので、日本語でも「デマサイト」「嘘ニュースサイト」というものの他に何かそれぞれに適切な呼び方は無いかと思ったりします。
イオンで「偽造豆腐」が出回っているという記事とその反論
イオンで「偽装豆腐」というものがスーパーなどで出回っているという記事がなされた。しかし、それに対しての反論。少なくとも明確な豆腐の定義はなく、「偽造豆腐」は個人の認識の範疇を出ない。
「北朝鮮のミサイルが見えた」という画像付きのデマ
9月15日、北朝鮮からミサイルが発射されたが、画像付きで「北海道を通過したミサイルらしき物を撮影」というものがツイッターで出回る。
しかし前回発射の8月29日の時に出回ったものと同じデマ画像に同じ文言を使って拡散されたもの。
ちなみに本当に宇宙空間に出ているミサイルが肉眼で確認するのは非常に困難(詳しくは記事参照)。
スマホ版「どうぶつの森」のデマ
期待値が高いためか、スマホ版「どうぶつの森」のリリース日や画像のデマが出回っている。現時点で判明しているのは、リリースは2017年度中ということ。
電動ベビーカーは車道走行という誤解
■https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091400884&g=soc(リンク切れ)
「大型の電動アシスト付きベビーカーは軽車両に該当し、車道の通行が求められる」という話がネットで流れたが、現在国内で使用されている電動や手押しのベビーカーが車道走行を求められるわけではなく、車道走行が求められるのは規格外の大型製品だけ。通常サイズの電動アシストベビーカーは歩道通行。
「牛乳は危険」というネット記事に対しての検証
「牛乳」とGoogle検索すると、「牛乳は超危険!」と主張するネットニュースの記事が検索上位に出てきていた(現在は急落)が、それに対する検証。
海外
■https://this.kiji.is/275161491624984585?c=39546741839462401(リンク切れ)
【アーカイブ】【世界から】フェイクニュースとの闘い 仏メディアの取り組み – 共同通信 47NEWS
本来なら検証の権威を一カ所が持つこともまた危険なので、信用出来る検証をするところが大量に生まれ、相互に検証しあうのが理想だと思うのだけど、時間がかかりそうでもある。
よみもの
60代の男は「僕だけじゃない。みんなやっているのに」と話したという。
これが一番怖い。罪悪感を「みんなやっている」で(自己で)振り払っているので。
セキュリティ
「法務省管轄支局 民事訴訟管理センター」というところから未払い請求などのハガキが届き、弁護士を名乗るものを紹介され、最終的にはコンビニでプリペイドカードを購入し、お金を支払わされたという事件が発生している。
これらは相手にしてはいけないのだが、反面、本物の裁判所を利用して訴訟を起こし、無視させるとその請求通りに支払わないといけなくなるという手口も存在するので注意。
わからない場合は消費者センターなど公的なところに相談するのがよいと思われる。