ネットデマ

主にネットに流れるデマや誤報についての検証、訂正記事カテゴリ。

ネットデマ

草津白根山の噴火で自衛隊員が円陣で噴石から守ったというデマ

2017年1月23日に発生した草津白根山では、訓練中の自衛隊員1名が噴石の直撃により死亡、1名が重傷となる痛ましい事件が起きた。 そしてネットでは23日あたりから、その現場で、自衛隊員が民間人親子を円陣を組んで噴石から守った、...
ネットデマ

グリー社員が任天堂の倒し方を知っていると言った話の信憑性

ネットのゲーム系のニュースにおいて、ソーシャルゲームプロバイダのグリー、もしくは最大のゲームメーカー任天堂が出てくると、昔から引き合いに出される話があります。それはグリーの社員が全盛期に、「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知っ...
ネットデマ

ビワの種を健康食品とするものに対し農水省から危険性注意

「ビワの種」やそれに類する言葉と検索すると、それを使った料理レシピの検索サイトや、健康に対する効力を謳ったサイト、またはその粉末を健康食品として販売しているサイトが出てきます(注・この記事を書く前日まではそうでしたが、後述の記事が広まったた...
ネットデマ

嘘ニュースである「タンポン型レイプ防止器具…実際に強姦魔の性器を引き裂く」

2017年7月9日頃から、Twitter上において、「タンポン型レイプ防止器具…実際に強姦魔の性器を引き裂く…」というタイトルで、以下のサイトにリンクされた記事が広まります。 7/1021:00時点での、サイトによるシェア数は5.9K(5...
ネットデマ

「テレビに高校生夫婦として出演した女子高生が離婚しAVに出た」というデマ

2017年2月4日、Twitterにおいて、「テレビに高校生夫婦として出演した女子高生が離婚して、その後AVに出た」という主旨のTwitter投稿が流れる。 そのTweetには ・出演したテレビのキャプチャ画像 ・離婚してAV...
デマ・誤報

誤報ソースになることが多いサイト「Businessnewsline」とは?

最近ネットでニュースを見回っていると、よく「BusinessNewsline」というニュースサイトの記事がはてなブックマークやリツイートなどで出ていることがあります。また、そこをソースとして2chのスレやそこを経由してまとめサイトのソースと...
ネットデマ

ROUND1隣のホテルが改名しROUNDアンになったという画像デマ

2016年12月16日、2ちゃんねるのなんJ板において、「ラウンドワンと隣のラブホテルが裁判で争った結果 」というスレが立つ。 ■ラウンドワンと隣のラブホテルが裁判で争った結果 ©2ch.net 但しこのスレは65スレでDAT落...
ネットデマ

誤訳デマとなり拡散した「WHOが性的パートナーを見つけられない人は障害者扱い」

本日、スプートニクというロシアサイトの日本語版にて、「性的パートナーを見つけることができない人は障害者扱いに」という見出しでニュースが流れる。 ■(archive)性的パートナーを見つけることができない人達は障害者扱いに この記...
ネットデマ

「Rhマイナスの血液不足で輸血募集」デマは昔から度々流れる

このようなニュースがありました。 これによると、「Rh(-)マイナスAB型の血液の方を探しています。福岡県の大川に住む高校球児の血液が足りません。佐賀の病院に入院していますが、採血して3日以内の、新鮮血が必要です」という文面で...
デマ・誤報

ネットで流れてくる海外の驚愕系ニュースは一度嘘を疑う方がいい

先日、このような記事を書きました。 これは大元が海外のサイトで、それがTwitterで伝わり、さらに2ちゃんねるやまとめサイト、及びそのTweetで拡散した形というのはそこで書きました。 しかしこのような例は今回だけでは...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました