ネットで英国新聞を翻訳ソースとした記事を見る際の注意

以前から、「海外ソースの驚愕系ニュースは、その信憑性を疑ったほうがいい」ということを書いています。

ネットで流れてくる海外の驚愕系ニュースは一度嘘を疑う方がいい
先日、このような記事を書きました。 これは大元が海外のサイトで、それがTwitterで伝わり、さらに2ちゃんねるやまとめサイト、及びそのTweetで拡散した形というのはそこで書きました。 しかしこのような例は今回だけではなく、このような海外

これは、海外の驚愕系ニュースが日本で翻訳されてまとめサイトやニュースサイトのソースとなっているものは、嘘ニュースのサイトである風刺サイト(News Satire)をソースとしている場合が多いからです。

その中にはイギリスの新聞(正確には英国の新聞社のサイト)のニュースをソースにして、なんかにわかに信じられないようなニュースが報じられることがあります。そしてつい「イギリス」の「新聞」というと、なんか権威付けされていて、ソースとして確かなように思えてしまいます。
しかしちょっと待ってください。実はイギリスの新聞とはいっても、種類がたくさんあり、それだけでソースとして信用するのは非常に危険なのです。

 

ブロードシートとタブロイド

まず、イギリスの新聞で、日本でも名前が聞かれているところを挙げますと、「フィナンシャル・タイムズ」「タイムズ」「ガーディアン」「ザ・サン」「インディペンデント」「デイリーミラー」「デイリーメール」といったもの。しかし、名前は聞いたことがあっても、これらを分類することが出来る人はどのくらいいるでしょうか。

実はこれら、「ブロードシート」と呼ばれる一般紙と、「タブロイド」と呼ばれる、いわば庶民的ゴシップ系の新聞、日本で言うなら夕刊紙やスポーツ新聞紙のジャンルに属するものが混じっています(むしろ日本の場合、夕刊紙やスポーツ新聞も一般誌メディアと関係があるところ多いので、こっちのほうがおとなしい)。もともと「ブロードシート」も「タブロイド」も紙面のサイズを指す言葉ですが、これより転じて新聞の方向性を示す通称とされることが多いです。

具体的分類はこのサイトに。

英国で新聞を読むための基礎知識 – 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、イギリス生活情報誌 – 英国ニュースダイジェスト

ブロードシートは、「フィナンシャル・タイムズ」「ガーディアン」「インディペンデント」「タイムズ」など。
タブロイドは「デイリー・ミラー」「ザ・サン」「デイリー・メール」など。

 

タブロイドでは偽ニュースが載ることもよくある

このタブロイド紙、前述のようにゴシップ系の新聞。ダイアナ元妃事故の時に「パパラッチ」が話題になりましたが、そういうのが載るようなものです。
そしてこれらはネット時代になってサイトを持つようになるのですが、かなり怪しいソース、すなわち風刺ニュースサイトなどからもってきたようなものを載せることもあります。

しかし、これらを翻訳してまとめサイトやニュースサイトに載せられることがわりとあり、それ故嘘ニュースが紛れ込んでいても、そのまま載せられてしまうことがよくあります(ちなみに日本のスポーツ新聞のサイトでも、たまに釣られています)。
でも、「イギリス」の「新聞」というイメージが先行しているのか、そのまま広まってしまっているものも結構見受けられます。

参考

実証:The Sunやらデイリー・メイルやらを信用してはいけない理由。(笑)
「プードルのはずが羊」の件、The SunとMETROでの記事を見てみた。

 

つまり、「イギリス(海外)の新聞」というイメージで、これらタブロイド紙の情報をそのまま信用するのは危険」なのです。

ちなみにデイリー・メールは英語圏Wikipediaにおいてソースとすることを禁じられたようです。

ウィキペディア、英大衆紙デイリー・メールの引用を禁止
百科事典サイトのウィキペディアは10日までに、英大衆紙デイリー・メールの記事について「全般的に信頼できない」という判断から引用を禁止すると発表した。ウィキペディアがこうした措置を講じるのは異例。

 

「海外の新聞」というイメージで信憑性を判断してはいけない

日本だと、日本人であれば、全国紙や地方紙とスポーツ新聞やゴシップ誌のようなものの区別は簡単につきます。しかしこと海外のものになると、それがどういうものかよくわからず、結果としてどんな新聞も同一の信憑性として見てしまう可能性があります。
ここ最近アメリカで話題になっている「偽ニュースサイト」も、日本人が見ればそれが本当のメディアか、それとも怪しいところなのか判断するのは難しいところもあるでしょう。

故に「海外」の「新聞」「メディア」のソースというだけで信用をせず、きちんとその情報を見て信憑性をその都度判断する必要があるでしょう。まあこれは大手メディアの記事でも同じで、その報道機関から出ているといって、絶対正確という保証もないわけですし。

タイトルとURLをコピーしました