最近流れたデマ・誤報や情報検証(2017/7/7)

仕事で多忙だったもので最近全く更新出来ませんでしたが、少し余裕が出てきたので、最近のもの(主に6月以降)をまとめます。
あと、当ブログをhttps化しました。万一表示がおかしいページなどございましたら、ご一報頂けると幸いです。

 

小林麻央さんの親戚を名乗っていたなりすましツイート

小林麻央さんの訃報を伝える弁護士のツイート、なりすましか「全く赤の他人です」
小林麻央さんの訃報を伝えるツイートが話題になっているが、デマだとわかった。

6月23日未明に、小林麻央さんが亡くなったというツイートが投稿されたが、その投稿した人の名前は「法律事務所クロス 弁護士唐澤貴洋弁護士」で、「私の姪の小林麻央、先程亡くなられたとの第一報。初めて出会ったよく泣く元気な赤ちゃんのときが昨日のよう。最期まで笑顔を絶やさなかったようで。ご冥福をお祈り致します。」と記されていた。
これについてフライング発表した非難が出たが、そもそもこれは偽物のアカウントで、名前はよくネット上で騙りとして使われる弁護士名。姪というのも全く関係ない。つまりなりすましの嘘投稿。
しかし知らない一般の人のみならず、一部メディアまでもが釣られた模様。

メディアも騙された「唐澤弁護士の姪は麻央さん」偽ツイッター、善意巻き込み被害拡大 - 弁護士ドットコムニュース
小林麻央さんの死去が明らかになった6月23日、あるアカウントのつぶやきがネット上をかけめぐった。実在する弁護士の名を騙ったツイッターアカウント(6月25日午前6時30分ごろに凍結)が、麻央さんの夫である市川...

 

NMB48須藤凜々花さん結婚宣言でファンがドア破壊というデマ

NMB48須藤の結婚宣言でファンがドア破壊? デマが拡散される
各劇場に確認しました。

6月17日、沖縄県豊見城市で行われたAKB48の第9回選抜総選挙において、須藤凜々花さんがスピーチで結婚宣言をしたが、その翌日に、Twitterで「不満を持ったオタクが48ショップのドアを破壊というTweetが流れる。しかしその画像は2014年3月にHKT48劇場で撮影されたものであり、今回のものとは全く関係がない。

 

西田敏行氏に関する事実無根の内容をブログに掲載し逮捕

「西田敏行さん 違法薬物使用」の中傷、ネットで拡散 容疑の男女3人を書類送検
俳優の西田敏行さん(69)を誹謗中傷する記事をインターネットのブログなどでまとめて拡散し、所属事務所の業務を妨害したとして、警視庁赤坂署は5日、偽計業務妨害…

西田敏行さんを誹謗中傷する記事をインターネットのブログなどでまとめて拡散した数名を逮捕の記事。ブログにまとめた虚偽の内容で、逮捕要件になるという事例でもあり、今後複数ある名誉毀損となりえるデマを発信している類似のサイトがどうなるかに注目。

 

「ARMS」商標出願が任天堂によって28年前に行われていたという誤解

28年前に商標出願、実は「誤解」だった 任天堂ゲーム「ARMS」
ゲーム機「ニンテンドースイッチ」向けに、任天堂が今月発売した最新ゲームをめぐり、「30年近く企画を温めてきたのでは?」とネットで話題になっています。ロマンを感じる話ですが、取材をすると違う真相が見えてきました。

Nintendo Switch発売されたゲーム『ARMS』と同じ名前の商標が1989年11月29日出願となっており、28年前にすでに行われていたと話題になった。
しかし実際は1989年に商標出願をしたのがヤマハであり、それが2017年2月に権利の一部が移ったものだったということ。

 

『PS4がPS2互換機能に対応』というデマ

「PS4がPS2互換機能に対応か」ゲーム系ブログ中心にデマ広がる 元は海外掲示板のネタ画像
7月4日、「PS4がPS2互換機能に対応する」という情報を複数のブログや2ちゃんねるまとめサイトが紹介し、ネットユーザーの間で話題になっています。しかし、元ネタは海外のゲームファンが作成したフェイク画像であり、実際にそのような発表が行われたという事実はありません。発端となったの…

7月4日、「PS4がPS2互換機能に対応する」という情報が、2chやまとめブログで紹介されるが、実際は海外のファンが製作したフェイク画像
少なくとも現在のところ、そのような公式情報はない。

 

メディア関連

https://this.kiji.is/250645450934599688

番組内で心霊スポットとして紹介された鳥取城跡は、餓死した農民の供養塔ではなく、城下町の発展に尽力した人の墓と指摘。

「睡眠薬を糖尿病治療に使えると誤解与えた」 NHKガッテン! 番組HPで謝罪(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
NHKは2月22日放送の生活情報番組「ガッテン!」で、「睡眠薬で糖尿病の治療や予防ができる」などの行き過ぎた表現で誤解を与えたとして、26日夜、番組のホームページに「深くお詫び申し上げます」との謝罪記

 

よみもの

明日は我が身! スマイリーキクチに聞く「ネットのデマ」との戦い方
18年もの間、ネット上の「デマ」と闘ってきた男性がいます。お笑い芸人のスマイリーキクチさん(45)です。フェイクニュースも問題化している今、全国各地の学校を飛び回り、子どもたちに自身の体験を伝えています。講演の主眼は、いかにして「デマを…
ネット中傷の三段活用…最後は「死んで証明しろ」【スマイリーキクチさん・上】 - 弁護士ドットコムニュース
ある日、突然、身の覚えのない「殺人犯」と名指しされたことから、お笑い芸人・スマイリーキクチさんの人生は一変した。最初の書き込みは、1999年のこと。仕事が軌道に乗りはじめた頃だった。まさか、この日から1...

■関連:スマイリーキクチ「殺害予告」でNHK生出演中止…過去ネットでの誹謗中傷被害/芸能/デイリースポーツ online(2017/3/5)

 

ダンキンドーナツで警官は無料になるのか、タダほど高いものはない - ネットロアをめぐる冒険
消防車がうどん屋にとまっていた話に関連して、ダンキンドーナツとアメリカの警察の話が話題になっていました。 ちなみにアメリカの「ダンキンドーナツ」というドーナツ屋チェーンでは、制服で来店した警察官はドーナツ無料という経営戦略を取っていて、それが店内及び周辺地域のの犯罪抑止に繋がっています。そのお陰で画像検索するとドーナツをめっちゃ美味そうに食べる警察官の画像がめっちゃ出てくる。 pic.twitte...

 

デマサイトや不快なサイトは徹底的にブロックしたい!【デキる人の使いこなしワザ for PC】
デマ情報が多いサイトや表現が不愉快なサイトなど、見ないと決めているサイトのURLをうっかり踏んでしまい、しまったと後悔することは少なくありません。クリックする前に毎回URLを確認しようにも、漏れはどうしても発生しますし、また最近は短縮URLを用いて、オリジナルのURLがわからないように偽装するケースもよくあります。

 

デマに対する取り組み

最近、デマに対する取り組みが世界的になされており、海外メディアやGoogleなどでのそれは先にニュースになっていましたが、国内では以下のようなものがでてきています。

「デマ・虚偽情報の検証を」ジャーナリストや研究者、弁護士らが団体を発足
「ファクトチェック・イニシアティブ」(FIJ)が発足

これについてはまた別のエントリーで触れます。

http://www.asahi.com/articles/ASK4W4J6MK4WULFA010.html

ニュースアプリグノシーが、タイトルであおる「釣り記事」排除の動き(グノシーは個人ブログやバイラルサイトなどの記事が掲載されることも多い)。

 

セキュリティ

「+675」から始まる不審な国際電話に要注意

「+675」から始まる不審な国際電話の着信。発信元はパプアニューギニアで、かけ直すと国際電話料金が請求される。おそらくは高額な通話料の中からバックマージンが支払われるしくみで、それ狙いと思われる。見覚えのない着信はかけ直さない方が安全。

 

Word/ワードパッドの脆弱性を突いて感染、“銀行ウイルス”ばらまき型メール攻撃が発生 脆弱性修正パッチは4月に配布済み
Microsoft Wordおよびワードパッドの脆弱性を悪用してオンラインバンキングマルウェア「DreamBot」に感染させる日本語のばらまき型メールを6月7日に確認したとして、株式会社ラックが注意を喚起している。

古いWord&ワードパットの脆弱性。更新プログラムリリース済。

 

偽のウイルス対策アプリにご用心--専門家がGoogle Playでも確認
「WannaCry」の猛威を受けて、「ランサムウェアから携帯電話を守る」とする偽のウイルス対策アプリが現れている。その中には、Google Playのアプリストアで扱われているものもあると専門家が指摘している。
タイトルとURLをコピーしました