コラム最近報道等で言われる「嘘ニュースサイト」とその様々な類型 米国大統領選挙で暗躍したと言われる話が出て以来、「嘘ニュース」について世界的にニュースになることがよくあります。そしてそれらの発信源として、「嘘ニュースサイト」というものを日本の報道記事で見かけることも多くなりました。 しかし、これらの「嘘ニュースサイト」というものについてはそれまで滅多に使われることのなかったせいか、かなり定義が曖昧で、実際は性質が微妙に違うものも「嘘ニュースサイト」としてまと... 2017.04.23コラム
デマ・誤報少し前に流れたデマ・誤報や情報検証(2017/4/17) 多忙でブログだけではなくてTwitterも放置気味になっていました。でもって「ここ最近流れた」というよりは、「少し前に流れた」ものになってしましたが、記録用に書いておきます。 とりあえずは2~3月までのもので。 2017.04.17デマ・誤報デマ誤報まとめ
その他サーバ移転しました 既存のブログがあまりにも重すぎたので(ひとつのVPSに複数のWordpressを入れていたというのが大きいのですが)、サーバ移転を決意し、最初にこのブログを移転させました。 URLの変更はないので、閲覧なさる上で以前と変わりはありません。 2017.04.15その他
コラムGoogleやYahoo!のニュース記事を見る時注意しなければいけないこと 日本で非常によく利用されるYahoo!やGoogleにおいては、サービスのひとつとしてニュースの提供があります。いわゆるYahoo!ニュースやGoogleニュース。そしてそれらは単体で配信をされているだけではなく、検索時にニュース関連の単語があった場合、その検索結果の中に挿入されることもあります。言うまでもなくYahoo!やGoogleは検索サイトとして日本でトップクラスであり、その利用者はかなり... 2017.02.18コラムデマ・誤報
デマ・誤報ここ最近流れたデマ・誤報や情報検証(2017/2/13) 最近はデマや誤報に加えて、セキュリティリスクについてもこのブログやTwitter、ほかで触れています。その理由は偽の情報において相手を騙し、誰かに不利益を生じさせる、もしくは誰かの利益にさせるというのは、悪意によって起こされるデマ(デマ全体としては不意に発生する場合もあるので全部そうというわけではないですが)と同じく、情報や金銭の盗み出し等セキュリティリスクとなっているもの、ひいては詐欺や悪徳商法... 2017.02.13デマ・誤報デマ誤報まとめ
デマ・誤報「テレビに高校生夫婦として出演した女子高生が離婚しAVに出た」というデマ 2017年2月4日、Twitterにおいて、「テレビに高校生夫婦として出演した女子高生が離婚して、その後AVに出た」という主旨のTwitter投稿が流れる。 そのTweetには ・出演したテレビのキャプチャ画像 ・離婚してAV女優に転身したというTwitterのやりとりのキャプチャ2枚 ・その出演したとされるAVのジャケット が添付されている(他にも流れていた可能性もあるが、... 2017.02.05デマ・誤報ネットデマ
デマ・誤報ここ最近流れたデマ・誤報や検証(2017/1/30) これ系のニュースが溜まってきたのでちょっとまとめてみます(本来は少ないというかないにこしたことはないのですが、というかそもそもこのサイトの存在意義がないのが一番いいのですが)。 今回は世界的にはアメリカのトランプ大統領周りのものが多かった感じが。ここに書いてないもので現在進行形のものなどもありますが、それも追々。 あと、「嘘ニュース」や「デマ」という言葉が去年後半あたりからネット上でも... 2017.01.30デマ・誤報デマ誤報まとめ
デマ・誤報ここ最近流れたデマ・誤報や検証(2017/1/9) ここに書いてあるものは、一度はTwitterなどでツイートしてたり、検証記事などをRTしているものですが、このブログでこうやってまとめるのは主にそれをログとして残して、検索かけられた時にそのデマと平行して(できれば上に)修正が出るようにしたいということでやっています。 でもそううまくはいかず、検索結果で修正を書いたエントリーよりも、デマ元のほうが上位に残り続ける場合というのは非常に多いのです... 2017.01.09デマ・誤報デマ誤報まとめ
デマ・誤報誤報ソースになることが多いサイト「Businessnewsline」とは? 最近ネットでニュースを見回っていると、よく「BusinessNewsline」というニュースサイトの記事がはてなブックマークやリツイートなどで出ていることがあります。また、そこをソースとして2chのスレやそこを経由してまとめサイトのソースとなっているケースもよく見かけます。 しかし。このサイトに関しては、デマ、誤報が流れた時にその発生源となっているケースが非常に数多くあります。 その例... 2016.12.22デマ・誤報ネットデマ検証